カポエイラ情報– category –
-
お問い合わせでの注意
最近お問い合わせのメールを頂いて返信しても返ってきてしまいます。 パソコンからの受信拒否にしている。 フリーメールの受信拒否。 ドメイン拒否 などなどで、メールを返す事ができません。 現在も返信できずに困っている方もいますので、Eメール以外の... -
スタイルは通行手形。
言葉のなまりは、通行手形のようにその人の生まれ育った国や地域を表すことがあります。 それぞれの育ってきた環境や経験で、その人自身の言葉は形成されていきます。 カポエイラも一緒で、習った先生やその団体のスタイルがそこで習う生徒達のスタイルと... -
かっこいいカポエイリスタとは。
かっこいいカポエイリスタとは。 世界中にはテクニカルな技をドンドン繰り出す凄いカポエイリスタが沢山います。 私の団体にも10代の子の成長は目を見張るものがあります。 しかし、若いだけで動き先行だといつまでもその動きはできなくなります。 ... -
棒を使ってのダンス!?(マクレレ)
カポエイラは様々な動きを行います。 蹴ったりかわしたり、側転したりと色々ありますが、 二本の棒を使っての演舞もあります。 今回はその演舞を紹介いたします。 マクレレ(Maclele)と言い、両手に棒を持ち お互いに打ち合うものです、カンカンカン... -
これからカポエイラをしようと思っている方へ。
これからカポエイラをやってみよう!もしくは体験してみよう!という方へ 1.運動不足の解消 学生時代の体育やサークルなどから離れると、思いきり体を動かす機会が減ってしまい「最近体を動かしてないな~」と運動不足を感じる時がありませんか?...