カポエイライベント– category –
-
カポエレーに参加しました。(Participei capoere)
カポエレーとは、滋賀県で行われる1年に一度のカポエイラキャンプの事です。 いつかは参加できたらいいな。と思っていましたが、代表のケンジさんからワークショップのお誘いを頂きワークショップをさせて頂きました。 北海道からは私とビゾ... -
ビゾウロマンガンガの昇段式に参加しました。
バチザドとは、空手の様に帯をもらうイベントの事です。 団体にもよりますが、2年に1度ブラジルから先生を呼んでイベントを致します。 今回は札幌のもう1つの団体「ビゾウロマンガンガ」のイベントです。 代表の橋本先生とはもう長い付き合... -
韓国に行ってきました(ワークショップ)
もう何度目か数えてないぐらい来韓しています。 目指すはスタンハンセンの日本来日記録ぐらいはいきたいですね。 毎回私は一コマワークショップをするのですが、他のコマは授業を受ける事にしています。 普段は教える事ばかりなので、いざ学ぶとなると戸惑... -
ホーダ(自由組手)をしました。
折角のゴールデンウィークなので、ホーダをしました。 ホーダとは自由組手の事で、楽器を鳴らして、お互いに組手をしていきます。 普段は練習での組手とは違って沢山色んな人が参加しているので、盛り上がります。 初心者の方も参加して、一緒に楽... -
Expressao e Arteのバチザドに行ってきました。
千葉で活躍しています、Expressao e arte のバチザド(昇段式)に行ってきました。 バチザドとはカポエイラの1番最初の帯をもらうイベントです。 今回はブラジルからマルシオ先生も来日されていて、大変盛り上がりました。 代表の大ちゃんも昇段さ...