yuquinho– Author –
-
合同でホーダ(組手)をしました。
先日生徒の1人が東京へ行ってしまうので、みんなで送り出しホーダを行いました。 この季節は出会いと別れの時期です。 東京でもカポエイラを続けてくれるようで、帰ってくる日を楽しみにしています。 私達はカポエイラを一緒に楽しむ仲間を募集しています... -
今年も宜しくお願い致します。
2018年も始まりました。 新年恒例のホーダ(組手)を行いました。 今年はこうなりたい!この技をやりたい!歌と楽器を充実したいなどなど、各々の目標を立てると良いと思います。 カポエイラは体を使ってのコミュニケーションなので、練習やホーダに参... -
年末年始のスケジュール
今年も残りわずかです。皆様はどの様なカポエイラライフを送りましたか? 何かを乗り越えられた人もいれば、課題を来年に持ち越した方など様々だと思います。 目標を意識しておけば、いつか必ず達成できると思います。 ただ運動するだけではなく、目標を設... -
年代別で始めるカポエイラ
カポエイラを始める年代はバラバラです。 私の団体は、下は小学生低学年から大人は40代までの生徒がいます。 10歳以下では カポエイラとしての体の動かし方よりも、楽しんで体を動かす事を学びます。 気付くと道場の中を猛ダッシュしていますが、なんでも... -
CDO札幌のバチザド「昇段式」を行いました。
先生達がきちんと帰国してやっと短くも長いバチザドが終わったかなーって感じます。 今回は私達の団体に取って大きく成長したイベントでした。 Quando os professores voltaram para casa adequadamente, eu senti que o batizado longo estava acabado.De...