yuquinho– Author –
-
カポエイラ情報
2022年もお世話になりました。
今年も残り僅か、今年もいろんな事がありました。 小規模のバチザド(昇段式)やワークショップ。 小規模ながらも少しずつ行動ができていると実感します。 来年はどうなるか状況次第ですが、カポエイラ活動を行なっていきます。 来年も宜しくお願い致します。 -
カポエイライベント
第1回昇段式を行いました。
去年から『ジンガ エスプレッサォン』に変わってから初めてのバチザド(昇段式)を行いました。 コロナ禍の3年間はバチザドやイベントはできませんでした。 しかし、進言もあり開催する事になりました。 会場は完全にコロナ対策バッチリにして行いました。1... -
カポエイラ初心者
習い事をする事の意味
子供に『礼節』を学んでもらいたいから空手を習わせています。 文字を綺麗に書いてもらいたいから『習字』を習わしています。 など、学ぶ事には様々な側面があります。 実は習字はただ単に文字を綺麗に書くと言うことが目標ではなく、その先に筆先に全神経... -
カポエイラ情報
スポーツ報知にでました。
11月10日にスポーツ報知北海道版にて、私達の団体が特集されました。 少しずつ活動の輪が広がると良いなと思っています。 -
カポエイラ初心者
30代から40代のカポエイラ(運動不足)
30代から40代の方は運動不足になりがちです。 なぜなら、家族やお仕事が1番忙しく、自分の時間を割く事ができないからです。 時間をなんとか割く事ができても、疲労でモチベーションが上がらずにウォーキングや筋トレも三日坊主になりがちです。 それと、...
