札幌– tag –
-
Mestre Brasiliaのワークショップに参加しました。
前回のブログにも書きましたがMestre Brasiliaのワークショップに参加してきました。 Mestreとはカポエイラに置ける最高権威の事です。 先生は年齢が73歳で今も尚現役でカポエイラをしています。 カポエイラ歴が半世紀も続けている人は日本にいません。 先... -
2015年もお世話になりました。
年の瀬になりました。 今年もお世話になりました。 今年は生徒も増えて、中級者の人達は一層上手になってきました。 私が逆になるほど!と思う事もありますし、1本取られる事もあります。 喜ばしい事ですが私も更に練習致します。 成長を感じる事が何より... -
11月6日の北海道新聞夕刊に掲載されました。
11月6日の北海道新聞夕刊にカポエイラCDO札幌が取り上げられました。 北海道でのカポエイラの知名度はまだまだ低い状態です、この様にメディアに載ることにより、北海道にも カポエイラがあるんだぞ!というのをアピールできました。 生徒の一人... -
カシシ(Caxixi)の製作会をしました。
カポエイラで使われるカシシ制作会をしました。 カシシとはカポエイラのビリンバウと一緒に使われる楽器です。 指に通して使います。 カポエイラで使われる楽器は全て手作りです。 このカシシも私達でも作る事ができるのでやっと制作会をする事ができまし... -
カンデアルの奇跡(カポエイラもあります)
カンデアルの奇跡とは、、 ブラジルのサルヴァドールのコミュニティの名前で、音楽の力で地域を再生させようとする主人公と、遠く離れたキューバの老音楽家は自ら奏でる音楽のルーツを探しにブラジルへ追求する。 私も以前ブラジルのサルヴァドールに滞在...