yuquinho– Author –
-
ホーダ(自由組手)をしました。
折角のゴールデンウィークなので、ホーダをしました。 ホーダとは自由組手の事で、楽器を鳴らして、お互いに組手をしていきます。 普段は練習での組手とは違って沢山色んな人が参加しているので、盛り上がります。 初心者の方も参加して、一緒に楽... -
出会いの季節(Estation de encontro)
札幌も徐々に暖かくなり春の兆しが見えてきました。 3月は別れの季節ですが、4月は新しい出会いの季節です。 春から何か新しい事をした見ようと思っている方が多いのでしょうね。 ありがたいもので、体験の方々の参加が多くなってきました。 ... -
Expressao e Arteのバチザドに行ってきました。
千葉で活躍しています、Expressao e arte のバチザド(昇段式)に行ってきました。 バチザドとはカポエイラの1番最初の帯をもらうイベントです。 今回はブラジルからマルシオ先生も来日されていて、大変盛り上がりました。 代表の大ちゃんも昇段さ... -
別れと出会いの季節
私の教室は北海道大学の生徒も練習に来てくれます。 学生なので卒業と同時に就職の為に何処かへ行ってしまいます。 そして、3月は転勤の時期でもある様で地方へ転勤する方もいます。 今回もメンバーが旅立って行きましたが、新しい体験の方もいらしていま... -
韓国でワークショップ2016
2016年も韓国でカポエイラのイベントがあります。 Desafio Mandigeiro 2016 先生達が毎回豪華です。 今回は、、 Mestre Calango Contra mestre Beringela Contra mestre Omi Profesor Rodrigo Profesor Zumbi Instrtor Porunga 私以外は豪華な面々です。 ...