Mestre Pitoco WS in Sapporo

目次

Mestre Pitoco WS

日時 9月23日(火)祝日

場所 東区民センターいこい

時間 13:30〜15:00(前後の可能性あり)その後ホーダ

コメント

韓国にWSに行った際に音楽はずっとメストレピトコの音楽を流れていました。

ブラジルから物凄く強い影響力でアジアまで届いています。

彼の発信力で今は誰もが歌っている「E mare E na beira mar」や「Vou falar com minha mãe」などは彼のチャンネルから大きく羽ばたき有名になりました。

私達の前身のCordão de ouro 所属という事で親近感があります。

札幌で最初で最後の彼のワークショップです。

祭日なので是非お越し下さい。

経歴

Mestre Pitoco

Nome: Lucas Souza

Natural de Natal RN

Teve um contato mais próximo com a capoeira no início dos anos 2000 através de seu irmão mais velho que treinava na escola onde estudava. Em seguida iniciou os treinamentos com o Contramestre Robusto. Ao longo de sua trajetória, foi aluno de Mestre Capacete, com quem desenvolveu mais a parte da movimentação e floreios e só depois de aluno formado, passou a treinar diretamente com o Mestre Irani, responsável pelo grupo Cordão de Ouro na região.

A partir de 2012 começou a desenvolver o lado musical da capoeira, com algumas canções de autoria própria e em 2017 iniciou as aulas de capoeira no Conj. Mirassol, em Natal/RN onde mantém as atividades até os dias atuais.

Através da capoeira pôde viajar para alguns estados do Brasil e conhecer países como França, Portugal, Alemanha, Itália e Israel.

Além de professor de capoeira também é formado em Comunicação Social (Publicidade e Propaganda) pela UFRN e atua como servidor público estadual.

メストレ・ピトコ。

特別講師: メストレピトコ

名前:ルーカス・ソウザ
出身:ブラジル、ナタール(リオグランデ・ド・ノルテ州)

2000年代初頭、兄が通っていた学校でカポエイラに初めて触れました。その後、コントラメストレ・ロブストのもとでトレーニングを開始。キャリアを通じて、メストレ・カパセッチに師事し、動きやフロレイオス(アクロバティックな技)を磨き、後に卒業生としてメストレ・イラニに直接指導を受け、地域のコルダン・デ・オウロ(Cordão de Ouro)グループを率いています。

2012年からカポエイラの音楽面を発展させ、自身のオリジナル曲をいくつか制作。2017年にはナタール市ミラソル団地でカポエイラ教室を始め、現在も活動を続けています。

カポエイラを通じて、ブラジルのいくつかの州を訪れ、フランス、ポルトガル、ドイツ、イタリア、イスラエルなどの国々を旅しました。

カポエイラの教師であるだけでなく、UFRN(リオグランデ・ド・ノルテ連邦大学)でコミュニケーション・ソーシャル(広告・宣伝)の学位を取得し、州の公務員としても働いています。

彼のチャンネル

この完成度の高い音楽をお聴きください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次